売買銘柄
(買)【3837】アドソル日進(東証1部)
- ボックスを抜けで高値を更新。
- 10年来でも高値更新。
- 抜け方が少々まだ弱いが早めに購入。抜けずに下落した場合は騙しの可能性があるため売却する。
- 出来高は5倍以上だが、少々上昇幅が少ないのが気になりました。
口座の損益(前日と比較)
日経平均:– 0.19 %
TOPIX:– 0.28 %
口座の前日比:– 0.15%
- 昨日の大幅上昇の記憶が濃かったため、値下がりで少々不安になったが、最近の市場は不安定なため一喜一憂しないことが必要ですね。
- チャートを予想せず、結果で動くことを改めて学びました。
コメント
- 6日の市場が大幅に上昇したため、遅れを取るまいと感情的になってしまったので反省しました。
- 先日の1月の上旬の暴落時に8割を売りました。ただし最近は、24000円近くまで急回復したので売却しなければと後悔しました。しかし、その時売った銘柄の現在値を見直すと、売った8割の銘柄が更に下落、または下落後の横ばいでした。つまり、市場暴落時に下落した銘柄でも弱い銘柄は戻ってこなかったのです。下がる銘柄は売る。上がる銘柄は保持の大切さを改めて確認する良い機会となりました。恐らく調整によって弱い銘柄のバブルが調整されたのだと思います。
- 最近日経平均は回復しましたが、マザーズ、中型、小型銘柄の回復は遅れている模様です。つまり、市場の雰囲気は強い銘柄は今後も上がり、弱い銘柄は下がる相場へと2極化の方向へ進みそうですね。ただ市場は基本的に大型株から上がって中小株が上がるので、中小はこれからですかね。
- 直近数日の急な円安に関して、噂ですが、「GPIFの買いが入ったのでは?」との観測が気になりました。
ショートコラム
- 株価は美人投票で価格が決まります。市場のニュースや他人の意見に左右されて売買をするのではなく、当日の結果(事実)で売買しましょう。