スポンサーリンク
スポンサーリンク

【日本株式投資】2022年5月30日〜6月4日:今週の売買記録と反省

5月30日〜6月4日の、売買の記録と反省になります。

売買の記録と、心情を書いていますので、

個人投資家が売買時に、何を考えているのか?

現在の市場を、どう見ているのか?などの、

参考になるのでは?ないかと思っています。

今週の売買記録と反省

5411:ジェイ エフ イー ホールディングス

5月6日:100 株:買い

こちら、3月暴落の安値付近まで下落したことに伴い購入しました。
しかし、決算日を確認せず購入してしまい、結果、決算後に暴落し、損失を抱えてしまいました。
監視銘柄の株価に気を取られ、安くなったと判断し購入したことが原因です。
反省は、購入時に他の情報もよく確認することを心掛けます。

5月30日:100 株:売り

こちら、購入のタイミングを見誤ったことと、株価が損益が 0円まで回復したことに伴い決済しました。
上昇の勢いは、まだ伸びる可能性もありましたが、タイミングを間違えたので、一旦決済することを決めました。

損益は「0円」となりました。

7198:アルヒ

5月26日:100 株:買い

3月暴落の安値付近まで下落したことに伴い購入しました。
また、9月の権利日に向けて上昇することを期待して購入しました。

5月30日:100 株:売り

直近、配当銘柄の売買ルールを変更しました。
内容は「1000億以下の銘柄は購入しない」へ変更しました。
それに伴い、損益 0円で決済しました。
損益で決済するのは、気持ち的に嫌だったので損益 0円付近にて指値を指し、決済しました。
一旦、ルール変更銘柄が手放せて良かったと思っています。

損益は「0円」となりました。

7196:Casa

2月2日:100 株:買い

Quoカード優待目的と高配当を理由に、3月の権利確定後の下落にて購入しました。

5月30日:100 株:売り

こちら、優待の売買ルールを変更しました。
内容は「優待、配当利回りが高いだけを基準に購入しない」へ変更しました。

損益は「-300円」となりました。

7264:ムロコーポレーション

5月30日:100 株:買い

Quoカード優待目的と高配当を理由に、直近の安値の横ばいにて購入しました。
ただし、安値が続いているため、下落し続ける可能性もあるため少々不安ではあります。

6463:TPR

4月13日:100 株:買い

Quoカード優待目的と高配当を理由に、3月の権利日後、3月の暴落価格まで下落したため、購入しました。

5月30日:100 株:売り

こちら、優待の売買ルールを変更しました。
内容は「優待、配当利回りが高いだけを基準に購入しない」へ変更しました。
それに伴い、売却しました。

損益は「-700円」となりました。

3452:ビーロット

2月28日:100 株:買い

Quoカード優待目的と高配当を理由に、チャートを確認せずに購入しました。

5月30日:100 株:売り

こちら、優待の売買ルールを変更しました。
内容は「優待、配当利回りが高いだけを基準に購入しない」へ変更しました。
それに伴い、売却しました。
また、購入時にチャートを良く確認することを改めて認識しました。

損益は「-500円」となりました。

8304:あおぞら銀行

2月10日:100 株:買い

「配当利回りが高い」を理由にチャートを確認せずに購入しました。

5月31日:100 株:売り

権利日前に売却する予定でしたが、損失が出ていたため、跨ぎました。
その後、株価は下落し損失を抱え続けました。
そして直近、損益がプラスに転換したことに伴い一旦売却しました。
また、購入時にチャートを良く確認することを改めて認識しました。

損益は、配当込みで「575円」となりました。

3645:メディカルネット

4月27日:100 株:買い

Quoカード優待目的と高配当を理由に、直近の大幅下落が落ち着いたことに伴い、購入しました。

5月31日:100 株:売り

政府の政策、「国民皆歯科検診」が発表されたことに伴い、ストップ高まで上昇しました。
株価が急上昇したことに伴い、一旦売却しました。
価格が落ち着き、再び安値になったら再度購入しようと思っています。

損益は、配当込みで「11,800円」となりました。

3421:稲葉製作所

3月11日:100 株:買い

Quoカード優待目的と高配当を理由に、3月の大幅下落に伴い購入しました。

5月31日:100 株:売り

こちら、直近、PERを確認したところ、大幅に上昇していたことに伴い、売却を決めました。

損益は「3,600円」となりました。

5901:東洋製罐グループホールディングス

5月26日:100 株:買い

配当利回り銘柄で、決算後に下落し、直近の安値付近にて購入しました。

6月1日:100 株:売り

改めて、PERを確認したところ、大幅に上昇していたことに伴い、売却を決めました。
購入前にPERを確認しなかったことを少々後悔しています。

損益は「6,300円」となりました。

まとめ

いかかだったでしょうか?
今回は、売買タイミング、売買心理を公開しました。
個人投資家が普段、何を考えて売買しているのか、参考になればと思い、公開してます。

タイトルとURLをコピーしました